
【アイディング元気ウエア】パシーマパジャマのこだわり
●襟の工夫
衿をあけるとテーラード風になり、バリエーションを楽しんでいただけます。
肌に当たる部分は凹凸が出ない様、縫い代に工夫をし、内側にある見返しは無くし、ガーゼで前立てにしています。
●品質表示タグの工夫
一般的には内側(肌側)に付いている品質表示は、主にポケットの中など、刺激にならない箇所につけています。
●ブランドネームタグの工夫
ブランドネームは左裾に付けました。
ブランドネーム、普通の衣類は肌側の背中、衿付けの所なのですが、
これが肌への刺激になりますので、解消するよう考えました。
●パンツの後ろ前の工夫
パンツの前後が一瞬でわかるように、前側にゴム調節口を色糸で目印、
ユニバーサルファッションを取り入れています。
●折り返しの工夫
袖口、裾、ウエストの折り返しも表側で、刺激にならないようにしています。
●動きやすさの追求
ゆったり動きやすさを追究。
寝返りの際の負担を軽減し、窮屈さを極力無くしました。
上着の脇にスリットを入れて、動きやすくしています。
●保温性・機能性の追求
袖口・パンツの裾にゴムを入れられるよう、口を開けています。
●ユニバーサルデザインの追求
ボタンをマジックテープに【別途カスタマイズ】する事も可能です。
年齢を重ね、ボタン止めがむずかしくなられたり、リュウマチなどで指の握力が低下となられた方に喜ばれています。
色を変えることで、止め違いを防ぎます。
ボタンやゴム。そして糸にもこだわりました。
●ウエストのゴムのこだわり
ウエストゴムは柔らかく折れにくく、収縮性、通気性など、肌に刺激がないものを、シーズンごとのパシーマ素材の厚みにより選んでいます。
長さ調節が可能な様にしてあります。
最初はゆるめに仕上げていますので、ご自分の体に合わせてください。
●ボタンへのこだわり
ボタンは開け閉めがしやすい様、すべりの良いものを選びました。
●糸のこだわり
現在のアイディングパジャマ全商品は、全て蛍光剤無しの糸(画像右)を使用していますので、安心して着ていただけます。
素材・縫製共に、すべて蛍光剤を含まないものを使用していますので、 できましたら、洗濯洗剤は蛍光増白剤の入っていないものをご使用ください。
●エコロジーのこだわり
商品を包む透明袋は、燃やしても有害ダイオキシンなどのガスを発生しないポリプロピレンを使用して、印刷もあえてしていません。
地球環境保護のため、現在アイディング【元気ウエア】が出来る事を、出来る範囲で最大限、行っています。
そのため、簡易包装や段ボールの再利用など、ご理解とご協力をお願い致します。
ギフト包装も承っておりますが、リサイクル資材を使用し、過重包装にならない様にしていますので、ご了承ください。